翻訳と辞書
Words near each other
・ 木津内用水路
・ 木津区検察庁
・ 木津卸売市場
・ 木津呂
・ 木津城
・ 木津城 (山城国)
・ 木津小学校
・ 木津屋本店
・ 木津屋橋通
・ 木津川
木津川 (京都府)
・ 木津川 (大阪府)
・ 木津川の戦い
・ 木津川やまなみ国際音楽祭
・ 木津川口
・ 木津川口の戦い
・ 木津川口の戦い (1614年)
・ 木津川台駅
・ 木津川大橋
・ 木津川市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木津川 (京都府) : ミニ英和和英辞書
木津川 (京都府)[きづがわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
京都府 : [きょうとふ]
 (n) Kyoto (metropolitan area)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

木津川 (京都府) : ウィキペディア日本語版
木津川 (京都府)[きづがわ]

木津川(きづがわ)は、三重県および京都府を流れる淀川水系の支流で一級河川
三重県伊賀市柘植川服部川を、京都府相楽郡南山城村名張川を集める。名張川合流点よりも上流を伊賀川と称することもある。
== 地理 ==
青山高原に源を発し、三重県伊賀市東部を北流。鈴鹿山脈の油日岳(標高694m)からの柘植川と、布引山地の笠取山(標高845m)からの服部川を伊賀市北部で合わせ、西流に転じる。
京都府に入る辺りから河谷を成し、相楽郡南山城村で高見山地の三峰山(標高1,235m)が水源の名張川を加える。木津川市に至り、再び北へ向かう。京田辺市東部から徐々に北西へと流れを変え、八幡市西端、京都府・大阪府境付近で北東からの宇治川(淀川水系本流)、北からの桂川と合流し、淀川となる。合流点の5kmほど上流には、増水すると踏み板が橋脚から外れる「流れ橋」として有名な上津屋橋が架かっている。さらに上流に行くと、日本百名橋に選ばれた泉大橋がある。
伊賀市から木津川市にかけて、JR西日本関西本線国道163号(伊賀街道)が並行する。木津川市以北の中・下流域では、東岸をJR西日本奈良線国道24号(奈良街道)が、西岸をJR西日本学研都市線近鉄京都線とが沿う。

京田辺市周辺を中心として、河川敷には畑が多く存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木津川 (京都府)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.